食材選びやレシピ、皮・餡・タレ すべてにこだわり 手作りするクラフト餃子

北は養父市、南は淡路島〜奈良へ 山深い田園風景の中で育った野菜や食材を使って個性豊かな餃子を手包みしています   《国産ミンチ100%/厳選素材を使用》 旬の食材を摂り入れ、調味料・香辛料を積極的に組み合わせて 作るバラエティー豊かなクラフト餃子は 食べる方の〝食〟の悩みに寄り添います

FAQ

商品にタレは付いていますか?
はい、各餃子に合わせたタレを人数分量でお付けしています。 それぞれの餃子の味が引き立つように自家製みそダレ・岩塩・かぼすポン酢など 各餃子によってお楽しみいただけます。 もちろん、ご家庭でお好みのタレで楽しんでいただくこともできます。
うまく焼けるか心配です...
ご安心ください。商品冊子にイラスト付きの「おいしい餃子の焼き方」を載せております。 公式YouTubeでも動画で「冷凍餃子の焼き方Movie」をアップしておりますので是非ご覧ください。
冷凍庫に餃子を入れていたら白くなった、、その部分は食べられますか?
それは「冷凍やけ」かもしれません。 ▶︎冷凍やけとは・・・ 冷凍保存している食品・食材から水分が蒸発し、乾燥してしまうことです。 冷凍焼けした餃子を食べても安全面において問題はありませんが できれば温度変化がない状態で保存したものをお召し上がりいただく方が美味しいです。
焼き餃子を水餃子にしても大丈夫?
基本的には大丈夫です。 あえて薄皮の餃子を水餃子にして食べられる方もいらっしゃいます。 ただ、皮が薄いため破れやすく中の具材が散らばる可能性がありますので そっと優しく調理いただく必要があります。 お箸で掴んだときにばらける可能性もありますのでお気をつけください。
遠くに住んでいる家族に贈りたいけど可能?
はい、可能です。 その場合は、「送り主」様と「送り先」「受取主様」に該当する内容を入力いただき、 備考欄にメッセージをご記入いただけますと目に留まりやすく見落としも防ぐことができます。 発送時に「確認伝票の内容」をお送りいたしますので、そちらでご確認いただけますと幸いです。

BLOG

まるっ子餃子

旬の野菜や香辛料、こだわりの食材・肉を使った クラフト餃子で心にゆとりのある暮らしを [こんな方にオススメです] ▶︎レトルト食品が苦手な方 ▶︎「自分時間」がとれない方 ▶︎外食気分でお家ごはんを楽しみたい方 各SNSでは冷凍餃子のアレンジや商品の楽しみ方を投稿しています 是非、ご覧ください♪